犬と人が暮らすメリット

Uncategorized

私たちは、愛犬にも家族にも優しい防音犬小屋【BOWWOWROOM】を製作・販売しております。

【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/

犬と暮らすといい事ある?

犬を飼うと大変なこともたくさんあります。毎日の散歩、しつけ、吠えて近所迷惑になっていないか、など、他にも、家に帰ると部屋が大変なことになってたり気持ちが滅入ったりすることもあるかと思います。ですが、愛犬が見せるいろんな表情や仕草に癒されて仕事の疲れもぶっ飛びますよね。ここでは、犬と暮らすといい事【メリット】を書いていこうと思います。

規則正しい生活になる

犬がいる生活では、毎日のお世話や散歩は欠かせません、早起きしてご飯あげて、散歩に行く、仕事から帰ると、また散歩して、ご飯あげて、一緒に遊ぶ、次の日も犬のご飯や散歩があるから早めに寝る!

眠いから、疲れたからなんて言ってられません、おのずと早寝早起きの規則正しい生活をするようになってくるはずです。

散歩の効果

散歩は犬にとっても飼い主さんにとっても良い事しかありません。

運動ができる
散歩は、飼い主さんにとっても良い運動になります。一人で同じ時間散歩するなら愛犬と一緒に散歩した方が断然楽しいですよね?健康にもよく気分転換にもなり愛犬との絆も築けるなんて良いことだらけですね。

知り合いが増える
愛犬の散歩をしていると、同じように犬の散歩をされている方と出会いますよね?いつの間にか仲良くなって、話題も犬の事で話が盛り上がったり、犬の事で悩み事の相談をしたりされたり、同じ犬を飼う仲間として心強いですよね。

散歩で発見
散歩していると小さな発見をする事もあります、「お花が咲いてる」「こんなとこにお店が出来てる」など、ちょっぴりわくわくな体験や発見が出来そうですね。

家族の会話が増える

犬と生活をしていると「今度どこに行こうか」とか「あの商品買いに行こう」など、自然と会話が増えていきます。愛犬の無邪気な仕草に家族が笑顔に包まれて幸せな気持ちになるでしょう。

子どもへの影響

犬がいる家庭では、お子さんが相手を思いやる気持ちがはぐくまれると考えられています。犬に接する優しさが人にも優しく出来るようになると思います。
また、子供が犬に本を読み聞かせるという「READプログラム」という活動があります。犬は子供が読み聞かせの最中つかえても間違えても決して笑ったりなじったりしません。クラスメイトに笑われて自信をなくしていた子供も安心して読むことができるため、自信を取り戻すという効果があります。アメリカで始まった訓練を受けたセラピードッグへの読み聞かせですが、日本でも最近実施するところが増えているようです。黙って話を聞いてくれる犬の存在は大きいもので話しを聞いて「なんだそんなことか」なんて決して言わずじっと見つめて、やさしく顔を舐めてくれることでしょう。とてもありがたく心強い存在ですね。

オキシトシンホルモンの効果

温かい愛犬の体、ふわふわとした毛を触っているだけで、つらいことがあった日でも、どことなく落ち着くという飼い主さんも多いのではないでしょうか。実際、犬に触れると心拍数や血圧が安定するという研究結果がでています。ストレスが減少したり、気持ちが落ち着いたりする効果も実際に証明されています。

これは「オキシトシン」というホルモンの働きが大いに関係しています。オキシトシンは、犬を撫でたり、またアイコンタクトを取ったりすることで、犬と人双方に分泌されることが分かっています。オキシトシンはしあわせホルモンとも呼ばれ、心を落ち着かせ、絆を深めるという作用があります。

高齢の方へのメリット

散歩にも行かなかった高齢者が犬と暮らすことで気持ちが前向きになり、外にも出かけるようになったという事もあります。生活そのものにもメリハリができるのも大きなメリットで寝たきりの予防になるということもあります。また、認知症で記憶が無くほとんどしゃべる事が出来なかった患者さんがセラピードッグのおかげで話せるようになり、記憶も戻って認知症が改善したという一例もあります。

犬と暮らす日々を大切に

犬との生活は飼い主さんにとってかけがえのない時間です。お世話は大変だけど、たくさんの癒しと喜びを与えてくれます。ですが、そんな犬もいつまでも一緒に入れるとは限りません、それは寿命です、人と犬との寿命の長さが違いますほとんどの場合人が犬を見送らなければなりません。なので、愛犬との貴重な時間を日々大切にしましょう。

最後に

私も、ニコさんおたねさんとの生活が始まって、一番思うことは規則正しい生活になったことです。
犬がいないときには、休みの日はお昼まで寝てしまっていたことまりますが、今はニコさんおたねさんの朝さん歩(朝散歩)があるので、休みの日でもいつもと同じ時間に起きてお散歩します。
また、お友達も増えましたねー。犬を連れてお散歩してる人に犬嫌いはいないですよね。お散歩で何回か顔を合わせるようになると、お話ししながらお散歩をしたり、近所の犬カフェ情報や動物病院情報の話だったり、いろんなお話をするようになりました。犬と暮らすことは大変なこともありますが、ニコさんおたねさんのおかげでメリットをたくさんもらってるので、今日はおやつを奮発してあげちゃおうかなーと思います笑

お問い合せ

商品に関するお問い合わせなどは、ホームページよりお問い合わせください。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
モバイルの方は、サイトトップページのメニューより「お問い合わせ」にお進みください。
オーダーメイドでの製作も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

LINEでもお問合せを受け付けております。
お友達登録をしてお気軽にお問合せください。

友だち追加

防音犬小屋【BOWWOWROOM】商品詳細はこちらから

防音犬小屋Mサイズはこちらから
主に小型犬(トイプードル・チワワ・ミニチュアダックスフンドなど)中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。

防音犬小屋Lサイズはちらから
小型犬の多頭飼いや、1ワンでゆったり広々とした使い方もいいですね。
コーギーや小さめビーグルでもご利用いただけます。
中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました