犬が食べてはいけないもの:乳製品編

犬の健康

私たちは、愛犬にも家族にも優しい防音犬小屋【BOWWOWROOM】を製作・販売しております。

【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/

牛乳

牛乳の栄養価が高いことは皆さんご存知かと思います。しかし犬が飲むと下痢や嘔吐、アレルギーを引き起こす可能性があることをご存知でしたか?

牛乳には「乳糖(ラクトース)」という成分が含まれています。ラクターゼという消化酵素が乳糖を分解するのですが、犬はラクターゼの分泌がかなり少ない動物なのです。牛乳を飲んだ場合、分解されずに腸に刺激を与えるため、下痢や消化不良といった症状が現れるのです。

牛乳だけではなく、乳糖が含まれる食品は気を付ける必要があります。例えば生クリームやアイスクリームなどが挙げられます。ではヨーグルトの乳糖はどうでしょうか。犬用のケーキを作るときにはヨーグルトを使いますよね。ヨーグルトにも乳糖は多く含まれていますが、ヨーグルトに含まれる乳酸菌には乳糖の分解を助ける機能もあるからです。だからと言って安心なわけではなく、大量を与えることは控えるようにしましょう。

症状

・下痢・嘔吐・皮膚に発疹

最も多い症状としては下痢と言われています。水っぽい便や頻繁に下痢便が出たりする場合は、脱水症状に陥る可能性があるので、すぐに動物病院を受診しましょう。

嘔吐や皮膚に発疹が出る場合は、牛乳に含まれるたんぱく質成分のアレルギーが考えられます。アレルギー症状が出た場合にも、早めに動物病院を受診するようにしましょう。

危険な量は?

はっきりした量についてはわかっていませんが、体重3kgの小型犬で15~20ml飲むと下痢をすると考えられることから、それ以上の量を飲めば飲むほど下痢の症状が重くなると言われています。

飲んでしまった時の応急処置

飼い主にできる応急処置はありません。まずは動物病院へ電話をして飲んだ量や状態について問い合わせをしてみましょう。嘔吐や下痢などの症状が出ている場合は、便や吐しゃ物を持参して動物病院を受診するようにしましょう。

チーズ

チーズ自体はおやつとして売られていますよね。チーズは栄養価が高く、タンパク質やミネラル、ビタミンなどを豊富に含む食品です。しかし人間用のチーズには塩分が多いため、食べすぎると中毒を引き起こす可能性があるそうです。

では、犬が人間用のチーズを食べてしまった場合はどうでしょうか。塩分過多・脂質過多・カロリー過多・乳糖による体調不良・アレルギーと様々な悪影響があるようです。もし人間用のチーズを犬に与える場合には、低塩分のもので少量を与えるようにしましょう。エネルギーと脂質、食塩のいずれも低いチーズとしては、カッテージ・チーズとモッツアレラ・チーズ、リコッタ・チーズとなりますが、どうしてもという時以外は、やはり犬用のチーズを与える方が安心ですね。

症状

塩分過多・脂質過多・カロリー過多・乳糖による体調不良・アレルギーによって引き起こされる症状はどのようなものでしょうか。

塩分過多では食塩中毒を起こす可能性があります。脳神経症状や肺水腫、腎機能障害などを引き起こし、死亡する場合もあるそうです。
脂質を取りすぎた際に脂質過多になりますが、肥満・下痢・膵炎・高脂血症のリスクがあります。
カロリー過多では、肥満になり糖尿病や関節や心臓への負担が高くなります。
乳糖では下痢や嘔吐、腹痛などの症状が現れます。
アレルギーはタンパク質が原因なことが多くあります。動物性タンパク質もアレルギー体質の犬は控えた方がいいと言われています。

危険な量は?

一般的に体重1kgあたり塩分2~3gで中毒症状が現れ、4gで致死量となります。プロセスチーズ100gには、2.8gの食塩が含まれており、犬がこれを食べると中毒症状が出てしまうと言われています。

食べてしまった時の応急処置

飼い主にできる応急処置はありません。まずは動物病院へ問い合わせをしましょう。その上で早めに動物病院を受診するようにしましょう。

最後に

我が家のおたねさんはチーズの臭いにはとても敏感なんですよね。おねだりもされるのですが、さすがに人間用のチーズを与えるのはどうか、ということで犬用チーズも常備しております。
また今回は牛乳に含まれる乳糖という成分が、犬には良くないということを知り、たまにバニラアイスをちょこっとあげたりしていたのですが、いけないことしていたんだな、と反省しました。
犬には犬用の犬のためのご飯とオヤツで健康をサポートしていこうと思います。

お問い合わせ

商品に関するお問い合わせなどは、ホームページよりお問い合わせください。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
モバイルの方は、サイトトップページのメニューより「お問い合わせ」にお進みください。
オーダーメイドでの製作も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

LINEでもお問合せを受け付けております。
お友達登録をしてお気軽にお問合せください。

友だち追加

防音犬小屋【BOWWOWROOM】商品詳細はこちらから

防音犬小屋Mサイズはこちらから
主に小型犬(トイプードル・チワワ・ミニチュアダックスフンドなど)中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。

防音犬小屋Lサイズはちらから
小型犬の多頭飼いや、1ワンでゆったり広々とした使い方もいいですね。
コーギーや小さめビーグルでもご利用いただけます。
中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました