私たちは、愛犬にも家族にも優しい防音犬小屋【BOWWOWROOM】を製作・販売しております。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
ひとりぼっちが苦手
仕事などで頻繁にワンちゃんをお留守番させる可能性がる方もいらしゃると思いますが、寂しがり屋でお留守番が苦手なワンちゃんもいます。ここでは、他のワンちゃんより寂しがりやなワンちゃんをしょうかいします。
トイプードル
元々は大型犬とされる、スタンダードプードルを小型化した犬種です。かつては水鳥を狩猟する水猟犬や探知犬として活躍してきた歴史もあり、運動能力も知能も非常に高いのが特徴。諸説ありますが、フランスを中心に、近代ヨーロッパで愛玩犬としても飼育されるようになり、同世代あたりから小型化したトイプードルが誕生したとされています。
学習能力の高さがあり物覚えがよく理解力にも長けているため、しつけもしやすいのが特徴です。素直な性格なので、飼主の教えも比較的すんなり受け入れてくれます。一方で、頭のよさがワガママな面につながることもあるようなのでメリハリ付けて接しましょう。愛情表現が豊かでスキンシップも大好きなので、寂しさを感じてストレスが溜まり分離不安になりやすいと言われています。
ボーダーコリー
8世紀から11世紀にかけて、バイキングによってスコットランドに持ち込まれたトナカイ用の牧羊犬が先祖とされています。その後、牧羊犬やラフ・コリーの祖先などとの交配を経て、19世紀末ごろに現在の姿となりました。
ボーダー・コリーは非常に賢く忠誠心があり、飼い主さまに対して一途すぎるくらい従順です。
頭の良さも全犬種のなかでトップクラスといわれ、ドッグスポーツでは上位入賞の常連として知られています。
観察力が優れているので、整合性のない態度やしつけを行うと混乱することがあるので、メリハリをつけた態度で接しましょう。
とても賢い犬種ですがストレスが溜まると自傷行為をする可能性があるのでスキンシップを取ってあげて下さい。
ゴールデンレトリバー
イギリス原産の大型犬です。レトリバーとは「回収犬」という意味で、ハンターが撃ち落とした水鳥を泳いで回収し、陸地に持ち帰る猟犬として活躍していました。何事に関しても寛容な態度で受け入れ、神経質な行動をとる犬は少ないです。場の空気を読むのが得意で、自分よりも幼い犬や小さな体格の犬でも相手に合わせてやさしく接することができます。
人に懐きやすいため番犬には向きませが、頭が良く、訓練性能が高いため、盲導犬、介助犬、警察犬などのサービスドッグにも適しています。また、水鳥の猟犬として活躍していたため、水遊びを好みやすいです。体を動かすことが大好きなので、飼育の際は運度不足にならないように、十分に散歩をしてあげましょう。人懐っこい性格で甘えん坊な一面もあるのでストレスがたまれば破壊的な問題行動を起こす場合があります。コミニュケーションをたくさん取ってあげましょう。
チワワ
9世紀頃に、メキシコの原住民であるトルテック族が飼育していた小さな犬「テチチ」が祖先であるといわれています。当時、テチチは神聖なものとされ、建物の装飾や彫刻にも残されていました。のちに、飼い主さまと一緒に埋葬された骨が発掘されています。
18世紀にメキシコ最大のチワワ州からアメリカにはじめて輸出されたことが、現在の犬種名の由来です。
好奇心旺盛でとても勇敢な性格をしている反面、家族ではない人に対しては警戒心が強く、自分を守るために攻撃的になってしまう子もいます。
飼い主さまに忠実なためしつけしやすく、抱っこされるなどスキンシップを好む甘えん坊な一面も持ち合わせています。長い間ひとりぼっちにされ心配になると同時に破壊的になったり暴力的になったりするようです。
ビション フリーゼ
ビション・フリーゼの起源は古く、もともとは地中海地域に生息していた土着犬であると考えられています。その後14世紀頃、航海者や商人によってスペインのカナリア諸島に持ち込まれ、ビションフリーゼの祖先とされる犬種と掛け合わせた結果、現在に近い姿になったといわれています。
非常にフレンドリーで明るい性格をしています。見知らぬ人にも愛想を振りまくほどで、人見知り・犬見知り知らずなんて言われるほどです。
陽気で誰にでも懐っこい子が多いのですが、決して誰でもよいというわけではなく、飼い主さまのことが誰よりも大好きです。非常に甘えん坊で、家族と過ごす時間が何より大好きな一方で、寂しがりやな一面もあります。なので、一人っきりになると不安感じそれがストレスになり問題行動に繋がってしまいます。
イタリアン・グレイハウンド
古代エジプト期の墓の壁にはイタリアングレーハウンドの祖先と思われる、小型のグレーハウンドの絵や彫刻が残されています。16世紀のルネッサンス期にはヨーロッパ全土で絶大な人気を集めており、多くの王侯貴族が多額な資産と引き換えに1頭のイタグレを求めたといわれています。
非常に穏やかで家族思いな性格をしています。ベタベタ抱っこされたい、というよりは、飼い主さんの隣で静かに座って待つ方が好きな犬種です。
飼い主さんに全幅の信頼と愛情を傾ける一方で、少々人見知りで繊細な点もあるので、嫌なことがあっても発散することなく、うちにずっとため込んでしまうような点があります。一人で居ると不安になり破壊的または暴力的になってしまう事があります。
最後に
他にも、マルチーズ、フレンチブルドッグ、フォックステリア、ポメラニアンなどが寂しがり屋とされていますが、どんな犬種も寂しさでストレスを感じるはずです、愛犬がストレスで分離不安になる前に、普段の散歩や一緒にいれる時間の過ごし方を大切にしてあげましょう。また、お留守番中1人でも遊べる工夫やその後の楽しみを考えてあげましょう。
お問い合わせ
商品に関するお問い合わせなどは、ホームページよりお問い合わせください。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
モバイルの方は、サイトトップページのメニューより「お問い合わせ」にお進みください。
オーダーメイドでの製作も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
LINEでもお問合せを受け付けております。
お友達登録をしてお気軽にお問合せください。
防音犬小屋【BOWWOWROOM】商品詳細はこちらから
防音犬小屋Mサイズはこちらから
主に小型犬(トイプードル・チワワ・ミニチュアダックスフンドなど)中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。
防音犬小屋Lサイズはこちらから小型犬の多頭飼いや、1ワンでゆったり広々とした使い方もいいですね。コーギーや小さめビーグルでもご利用いただけます。中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。
コメント