私たちは、愛犬にも家族にも優しい防音犬小屋【BOWWOWROOM】を製作・販売しております。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
防音犬小屋【BOWOROOM】とは?
愛犬にも自分だけの場所=パーソナルスペースを作りませんか?
私たちにとって”家”とは、大切な場所であり安らぎの場でもあります。
そこで、愛犬にとっても安全な場所、安らぎの場が必要だという思いからBOWWOWROOMの製作と販売を開始いたしました。
皆さんも、自宅や自室に戻るとほっとしますよね。同様に愛犬にもほっとできる場所を作りませんか?
愛犬にも家族にも優しいってどいういうこと?
鳴いている犬も辛いんです。見ている飼い主も辛いんです。
犬の鳴き声は飼い主を悩ませる要因でもあります。
また、犬が吠えてしまう環境や状況というのは、犬への心身に負担がかかってしまいます。
そこで、飼い主様には鳴き声の悩みを解消していただき、愛犬には鳴くことによる心身の負担を取り除き、お互いに楽しい時間を過ごしていただきたくBOWWOWROOMをご提供しております。
みなさんは犬の鳴き声はどのくらいの大きさかご存知ですか?
犬の鳴き声の大きさは、当然犬種によって異なってきます。
引用:深谷市『騒音の大きさの目安』
環境省が公表している音の大きさの目安によると、犬の鳴き声は90~100デシベルで、ピアノ(80~90)、掃除機(60~76)より大きくなっています。
他には、カラオケの音、騒々しい工場の中、ピアノの音なども90デシベルと言われております。
BOWOWROOMでは鳴き声を約30デシベルダウンさせることができます。
BOWWOWROOMをご利用いただくと、約30デシベルダウンさせることが出来ます。
つまり、60デシベル=普通の会話程度の鳴き声に抑えることができます。
ですので、お留守番中に愛犬が吠えたとしても、ご近所への迷惑などを心配することなく安心して外出することができますね。
BOWWOWROOM内は外からの音も聞こえにくくなっています。
犬の眠りは浅いと言われております。寝ている時、愛犬が嫌いな音がすると突然起きて、吠えたり怯えたりすることもあると思います。
引用:犬が嫌いな音は何?!好きな音・嫌いな音ランキング【飼い主200人アンケート】
我が家の愛犬の場合、雷や生活音は平気なのですが、来客時のインターホンの音は本当に嫌みたいです。まるで犬が変わったかのように狂暴になるのです。私自身何度も血を見ました。
なので、防音犬小屋を使用する前は、宅急便は宅配ボックス、人が訪ねてくるときには家の前から連絡をもらい、迎えに出るということをしておりました。
防音犬小屋の使用を始めてからは、予め来客の予定がわかっている時には、防音犬小屋内で過ごしてもらっています。
眠りが深い時には、インターホンが鳴っても気づかないほどぐっすり眠っております。
BOWWOWROOM内は外からの音も聞こえにくく、愛犬が苦手な音から守ってあげられるので、愛犬は安心してぐっすり眠ることもできるのです。
ぜひ外の音が苦手なわんちゃんには、防音犬小屋BOWWOROOMをご利用いただきたいです!
お問い合わせ
商品に関するお問い合わせなどは、ホームページよりお問い合わせください。
【BOWWOWROOM】公式サイト:https://bowwowroom.com/
モバイルの方は、サイトトップページのメニューより「お問い合わせ」にお進みください。
オーダーメイドでの製作も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
防音犬小屋【BOWWOWROOM】商品詳細はこちらから
防音犬小屋Mサイズはこちらから
主に小型犬(トイプードル・チワワ・ミニチュアダックスフンドなど)中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。
防音犬小屋Lサイズはこちらから
小型犬の多頭飼いや、1ワンでゆったり広々とした使い方もいいですね。
コーギーや小さめビーグルでもご利用いただけます。
中網扉付きと中網扉無しの2パターンご用意しております。
コメント